この記事では、漫画版ドラゴンボール超第24話のネタバレ(ストーリー展開)と感想をまとめています。
本記事で紹介する漫画版ドラゴンボール超24話は、以下、単行本第5巻に掲載されています。
読みたい見出しへ移動
ストーリーの流れ|ネタバレ
-
その1トランクスは復活パワーの力を持っていた
ポタラ合体が解除された悟空とベジータは再びピンチが訪れます。
しかし、界王神とトランクスの会話の中で、トランクスが復活パワーを使える事が発覚しました。
復活パワーとは界王神の弟子である者に与えられるパワーの事で、瀕死状態の体力を最大限まで回復させることができる力。第7宇宙ではキビトが使える技だ。未来トランクスは、以前、ダーブラとの戦いで弟子入りしており、復活パワーが使えていたのだ。
-
その2悟空を回復させる
悟空やベジータ程のパワーを持つ物は、最大1人までしか復活パワーが使えなかった。
ベジータは「俺ではなくカカロットの方が勝率が高い」と脱帽し、悟空を回復させるようトランクスに命令した。
悟空全回復する。
-
その3悟空vs合体ザマス
超サイヤ人ブルーでもまともに戦えない超サイヤ人ブルーだが悟空は冷静だった。
本来超サイヤ人ブルーはパワーが強すぎて力が溢れ出てしまい、今まではブルーの力がスグに切れてしまっていた。だが、悟空はそれを克服し溢れ出るパワーを体内に封じ込めれるようになったのだ。
よって超サイヤ人ブルーの本来の力を発揮できるようになっていた。
悟空は合体ザマスと互角に戦い激戦を繰り広げる。果たして、不死身のザマスを相手に悟空の体は持つのか・・・。
感想
ゴワス曰く、やはり2人のパワーは強大すぎた為に合体が解けてしまったとのことでした。残念です・・・。
ブラック更なる追い討ちを仕掛けます。これは・・・、たしかジャネンバも似たような攻撃しますよね。時空間関連の攻撃なのか?
ザマスの攻撃により悟空とベジータの体力は底を尽きます。ここで、トランクスの衝撃発言。なんとトランクスはキビトと同じ能力「復活パワー」が使えたようですね。
復活パワーの説明は本記事のストーリーの流れで解説しているので、そちらを参考にしてください。
復活パワーの限度により悟空だけが全回復しました。ベジータが悟空だけを回復させた理由は悟空は超サイヤ人ブルーを完成させていたからだそうです。
合理的とはいえ、ベジータがプライドを捨てカカロットを全回復させるなんて・・・感動しました。
そもそも、超サイヤ人ブルーに完成があったことは知らなかった・・・。アニメ版ドラゴンボール超よりもかなりストーリーが細かく描かれていて本当面白いです。
アニメ「ドラゴンボールシリーズ」を全作見るなら「U-NEXT」をオススメします。

無料トライアル期間 | 31日間|期間中に解約しても料金発生しない |
---|---|
月額 | 2,149円(税込) |
見放題作品 | 140,000本以上 |
作品 | 国内ドラマ・アニメに強い |
便利な機能 | 動画のダウンロード/スマホアプリで視聴/Chromeキャスト対応(テレビで表示可能) |
ドラゴンボール作品 | 映画含めて全作品が見放題 |
新作映画「ブロリー」 | 新作「ブロリー」はレンタル料金が発生しますが会員登録時に貰える600ptで無料で視聴できます |
また、以下の記事でU-NEXTの特徴〜会員登録方法や他の大手配信サービスとの比較をしていますので、参考にしてみてください。
