この記事では、漫画版ドラゴンボール超第39話のネタバレ(ストーリー展開)と感想をまとめています。
本記事で紹介する漫画版ドラゴンボール超39話は、以下、単行本第8巻に掲載されています。
読みたい見出しへ移動
ストーリーの流れ|ネタバレ
-
その1悟飯vsケフラ
漫画版ドラゴンボール超の悟飯は、アニメ版と違って甘さがなく、口調からして、まるで魔人ブウと戦った時のアルティメット悟飯と同じようだ。さらに、悟飯は戦いの勘を取り戻しただけでなく、大会の中でさらなるパワーアップをしているとのこと。悟飯とケフラの戦闘力ほぼ互角だった。
そして、早くも悟飯とケフラの決着がつく。お互いの強さを褒め称え、悟飯とケフラは最後の一撃を交え、結果、両者脱落となった。
よって、第6宇宙消滅。
-
その2悟空vsジレン再び
悟空はフルパワーの超サイヤ人ブルーでジレンに攻撃を当てても、ピクリともせず勝機が全然見えなかった。
そこで、師匠の亀仙人から一言。
「パワーじゃと?誰だそんなものを言い出したのは。ベジータか?フリーザか?武道は勝つために励むのではなく、己に負けぬ為じゃ。相手の力にとらわれているようじゃ、いつまでも未熟者のままじゃ。」
悟空は初心を振り返る。かつて修行中に、カリン様に言われた事、Mrポポに言われた事、界王様に言われた事、ウィスに言われている事を。
-
その3亀仙人、ジレンと戦う
亀仙人はジレンと戦う。
ジレンの攻撃を回避する亀仙人。亀仙人の動きに破壊神ビルスも驚いた。
しかし、スピードとパワーではジレンに到底及ばなかった。亀仙人もそれは承知の上だったが、この戦いは悟空に見せるための物でもあった。
-
その4悟空の様子に変化
悟空は初心を振り返り、パワーに頼らないノーマルモードから何かを探り始めた。
変化はすぐに現れ、悟空の髪型や気のオーラが変わる。ウィス曰く、その形態は「身勝手の極意」とのこと。
しかし、悟空はまだ身勝手の極意を物にできず、ジレンに反撃をくらってしまった。
感想
悟飯はケフラ相手に負けじと戦います。
「サイヤ人の力を頼ったりしない」悟飯のこの一言には震えました。短期間の修行で戦いの勘を取り戻し、魔人ブウと戦った時以上の力を発揮します。
ちなみに、アニメ版では身勝手の極意の悟空がケフラを倒していましたが、漫画版は悟飯がケフラと決着をつけるようですね。ケフラと互角のパワーなんて本当に悟飯つよいな・・・。
対して、悟空はジレンと戦いますが、ジレンの足元にも及ばす・・・、そこで亀仙人がジレンの相手をすることに。
いやいや、亀仙人じゃ絶対むりでしょ・・・、
って、ええええええええええ!?亀仙人?え!?
亀仙人がジレンの攻撃を回避。これにはビルスも驚いていますが、どうやらこれは、ウィスが言う「体が勝手に反応して回避する動き」に近いようです。
亀仙人はジレンに落とされてしまいましたが、これをキッカケに悟空は「身勝手の極意」に目覚めます!
それでも、身勝手の極意の効果はすぐに切れてしまい、ジレンの攻撃をまともにくらう悟空・・・。
アニメ「ドラゴンボールシリーズ」を全作見るなら「U-NEXT」をオススメします。

無料トライアル期間 | 31日間|期間中に解約しても料金発生しない |
---|---|
月額 | 2,149円(税込) |
見放題作品 | 140,000本以上 |
作品 | 国内ドラマ・アニメに強い |
便利な機能 | 動画のダウンロード/スマホアプリで視聴/Chromeキャスト対応(テレビで表示可能) |
ドラゴンボール作品 | 映画含めて全作品が見放題 |
新作映画「ブロリー」 | 新作「ブロリー」はレンタル料金が発生しますが会員登録時に貰える600ptで無料で視聴できます |
また、以下の記事でU-NEXTの特徴〜会員登録方法や他の大手配信サービスとの比較をしていますので、参考にしてみてください。
